空き家を賃貸に出すデメリットとは?

逆に、デメリットはどういったことがあるのか?
一番のデメリットは、一度貸し出した空き家を、売却したり、取り壊しをするときに、貸主の都合だけでは勝手にすることができなくなることかなぁ~と思います。
入居者からしたら、せっかく借りた家を出て行ってくれと言われても、再度部屋を探す手間から、引っ越し、お子様がいらっしゃる方だと、学区の問題なども出てくるのと、不動産屋への手数料や引っ越しの費用など、いろいろな問題点が出てきます。
そこで、法律でも借地借家法で貸主からの賃貸契約の解約は、正当な理由がある場合に認められ、これは「老朽化して建て直さないと崩れてしまう危険が高い。」など、よっぽどの理由がないと認められず、だれかに売却したい。自分が他の利用に使いたい。など家主の都合では認められないんですよね。
合わせて、立ち退き費用といわれるものの平均的な金額は、家主は借主に対して家賃の6か月分以上がかかると言われていますので、貸主には大きな費用が請求されることになりますよね。
しかし、契約時に「定期借家契約」といった期限を決めた契約を交わしている際には、その期間終了後には、借主に出て行ってもらえるので、契約前に、どのくらいの期間使ってもらうのか?などの計画性は必要になります。
それ以外に、貸主が知っておくべきこととしては、貸主が家賃をもらう対価として貸しているのは、住まいとそれに付属している設備も貸していることになりますので、「老朽化などが原因でお風呂が壊れた。」「老朽化や貸主がやるべきメンテナンスが原因で水漏れが起こった」など、借主が原因でない設備の故障はすべて貸主が負担すべき内容になりますので、貸し出し予定の空き家の状況をしっかりと把握したうえで、賃貸として貸し出すのかを検討しましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする